読書する日々と備忘録

主にライトノベルや小説など読んだ本の紹介まとめや出版関係のことなどについて書いています

※弊サイト上の商品紹介にはプロモーションが使用されています。

【まとめ】このラノ2022予想スペース開催しました

今回11/6(土)のスペースは、サキイカスルメさん、さん、のれんさんをスピーカーにお迎えして、このラノ予想スペースを開催しました。タイミング的にちょっと早いかなと思うんですが、発表直前の危険性はよく分かっているので、このタイミングでの実施としています。今回は各人こだわりの投票作品を紹介した後に、それぞれがこれだと思う10作品を予想してもらっています。

 

よっちさんが投票した5作品

1.春夏秋冬代行者(電撃文庫)

2.恋は双子で割り切れない(電撃文庫)

3.義妹生活(MF文庫J)

4.魔女と猟犬(ガガガ文庫)

5.神は遊戯に飢えている。(MF文庫J)

よっちさんの予想TOP10

1.千歳くんはラムネ瓶のなか(ガガガ文庫)

2.時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん(角川スニーカー文庫)

3.ようこそ実力至上主義の教室へ(MF文庫J)

4.探偵はもう死んでいる(MF文庫J)

5.お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件(GA文庫)

6.本好きの下剋上(TOブックス)

7.義妹生活(MF文庫J)

8.楽園ノイズ(電撃文庫)

9.春夏秋冬代行者(電撃文庫)

10.プロペラオペラ(ガガガ文庫)

サキイカスルメさんが投票した5作品

1.サイレント・ウィッチ (カドカワBOOKS)

2.佐々木とピーちゃん

3.君のせいで今日も死ねない。 (富士見ファンタジア文庫)

4.死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから(※ただし好感度はゼロ)(アース・スターノベル)

5.パパ活JKの弱みを握ったので、犬の散歩をお願いしてみた。(ガガガ文庫)

サキイカスルメさんの予想TOP10

1.千歳くんはラムネ瓶のなか(ガガガ文庫)

2.探偵はもう死んでいる(MF文庫J)

3.義妹生活(MF文庫J)

4.ようこそ実力至上主義の教室へ(MF文庫J)

5.時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん(角川スニーカー文庫)

6.サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと (カドカワBOOKS)

7.カノジョの妹とキスをした。(GA文庫)

8.本好きの下剋上(TOブックス)

9.春夏秋冬代行者(電撃文庫)

10.ホヅミ先生と茉莉くんと。(電撃文庫)

彗さんが投票した5作品

1.佐々木とピーちゃん

2.春夏秋冬代行者(電撃文庫)

3.楽園ノイズ(電撃文庫)

4.葉隠桜は嘆かない(アース・スターノベル)

5.祈る神の名を知らず、願う心の形も見えず、それでも月は夜空に昇る。(MF文庫J)

彗さんの予想TOP10

1.ようこそ実力至上主義の教室へ(MF文庫J)

2.千歳くんはラムネ瓶のなか(ガガガ文庫)

3.春夏秋冬代行者(電撃文庫)

4.探偵はもう死んでいる(MF文庫J)

5.楽園ノイズ(電撃文庫)

6.お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件(GA文庫)

7.時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん(角川スニーカー文庫)

8.義妹生活(MF文庫J)

9.バレットコード:ファイアウォール(電撃文庫)

10.とっても可愛い私とつきあってよ!(角川スニーカー文庫)

----

 

のれんさんが投票した5作品

1.魔女と猟犬(ガガガ文庫)

2.董白伝~魔王令嬢から始める三国志~(ガガガ文庫)

3.ユア・フォルマ(電撃文庫)

4.プロペラオペラ(ガガガ文庫)

5.PAY DAY(MF文庫J)

のれんさんの予想TOP10

1.春夏秋冬代行者(電撃文庫)

2.時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん(角川スニーカー文庫)

3.ユア・フォルマ(電撃文庫)

4.恋は双子で割り切れない(電撃文庫)

5.転生ごときで逃げられるとでも、兄さん?(MF文庫J)

6.錆喰いビスコ(電撃文庫)

7.魔女と猟犬(ガガガ文庫)

8.Babel(電撃の新文芸)

9.プロペラオペラ(ガガガ文庫)

10.賢勇者シコルスキ・ジーライフの大いなる探求(電撃文庫)

実際話してみて、やはりいちばん気になるのは「5作品回答必須」という今回初のレギュレーションが投票にどう影響するのかというところですね。その上で考えてみると一般票も協力者票も集まりそうな「千歳くんはラムネ瓶のなか」、話題性抜群の「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」、一般票が手堅そうな「ようこそ実力至上主義の教室へ」「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」、アニメ化もあって今回一般票が増えそうな「探偵はもう死んでいる」、そして単行本で毎回票が集まる「本好きの下剋上」あたりは上位に来そうだと感じました。

一方でそれ以外はわりとそれぞれの好みが分散して、候補は挙げられるものの正直どれが来るのかちょっと読めない感じはあります。あと単行本は読んでいる人自体が少なくて、協力者票がより影響しそうな印象です。特に四番目、五番目あたりの投票作品は地味に影響してきそうで、レギュレーションも変わり投票層も大きく変わりそうな今回、どんな順位になるのかとても楽しみですね。今回スペースを開催して違う視点からの熱い意見が聞けて楽しかったです。参加いただいたサキイカスルメさん、彗さん、のれんさん、リスナーで聞いていたいた皆さんありがとうございました。